S660 ステアリングホイールカバー取り付け

カーDIY

S660にステアリングホイールカバーを取り付けました。

βは標準装備がウレタンステアリングのため、このステアリングを流用して本革仕様にします。

 

ステアリング ジャケット

装着するのは「ステアリング エクスチェンジキット」

車種別にステアリングの形状に合わせた専用設計品。

本製品はカバーではなく「ステアリングジャケット」と呼ぶそうです。

 

選んだのは、ブラック×オレンジステッチ仕様で、取り付けに必要なものは一式同梱されています。

革部分はブラックを基本として、アクセントで赤・青・茶を組み合わせられ、ステッチの色も選べます。

 

ステアリング形状に合わせてカットされています。

 

取り付け

内側に両面テープを貼っていきます。

これでステアリングに固定して、ステッチを縫っていきます。

 

ステアリング下部で位置合わせ。

 

位置を合わせたら全体を被せます。

 

ステアリングを包み込むように巻いたら、ステッチを縫っていきます。

右利きの場合は右側に沿って編んでいくと作業しやすいです。

ステアリングの「コブ」の部分や、繋ぎ目は少し伸ばしておくと隙間になりにくいです。

 

ウレタンステアリングには製造時に出来るパーティングライン(分割線)が中央にあるので、これを目印にしてカバーを寄せておきます。

できるだけ寄せて、両面テープで固定しておくと縫製が楽です。

 

4~5cm縫ったら、ステッチを順番に再度締め上げてカバーを合わせます。

(強く引きすぎて糸が切れないように注意します)

 

縫い終えたら、付属のヘラを使って余分をガーニッシュの隙間に入れていきます。

 

完成です。

作業はステアリングを取り外しての装着とありましたが、そのままでも何とかできました。

汎用ステアリングカバーと違い、フィッティングは完璧。

 

裏側もピッタリ。

 

取り付け前後での比較。

ステアリングのカバーを装着しただけですが、車内の印象が大きく変わります。

 

 

まとめ

専用品だけあり、装着後のフィッティングは完璧で後付感がありません。

やはり常に手を触れている部分は本革が良いです。

 

良い点

・専用設計ならではの完璧なフィッティングで革の質感も高い

・ステアリング交換に比べ、1/3の費用で済む

・設定車種が多い

 

注意したい点

・丁寧さが出来栄えを決めるため、装着に時間が掛かる

・裁縫は学校で習う程度(ボタン付け)の技術が必要。

 

タイトルとURLをコピーしました