S660 ダッシュボードの交換

カーDIY

ダッシュボードの表面が傷んでしまったので以前に塗装をしてみましたが、やはりオリジナルに戻そうと思い、新品に交換することにしました。

 

ダッシュボードの注文

ダッシュボードは「インストルメントパネルASSY」で注文できますが、SRSユニット番号の確認が必要となります。

S660はセンターコンソール奥にSRSユニットがあります。

 

見積金額は工賃込みで約7.1万円(2019年6月時点)

 

部品単体で購入しましたが…非常に大きいです。

 

ASSYなので、助手席側のソフトパッドも装着されていました。

 

裏側にはエアコンダクトが装着済みなので、移植部品は少ないです。

 

ダッシュボードの交換作業

エアバッグを取り外すため、バッテリーのマイナス端子を外して10分程度放置します。

今回はステアリングを外さずに作業するので、ルームミラーを外して おきます。

 

Aピラーカバーを外します。

 

左右のスクリューを外します。

 

【運転席側】

・ドアミラースイッチ下の切り欠けから浮かせて外します。(ドアミラースイッチのカプラを外します)

・サイドカバーを外します。

・ステアリングコラムカバーは、チルトを下げて隙間から浮かせて外します。

・メーターカバーはクリップ固定なので手前に引いて外します。(セレクトスイッチ・エンジンスタートスイッチのカプラを外します)

 

ロアカバーはクリップ固定なので手前に引いて外します。(VSA-OFFスイッチのカプラを外します)

 

ボルトを外します。

 

メーターASSYは3ヶ所のスクリューで固定されています。(メーター裏のカプラを外します)

メーターパネルは非常に傷が付きやすいので養生しておきます。

左右のボルトを外します。

 

【助手席側】

エアコンアウトレットを切り欠けから浮かせて外します。

サイドカバーを外します。

 

ボルトを外します。

 

ドアヒンジ側にもボルトが隠れています。

 

グローブボックスのストッパーを手前に引きながら下げます。

 

左右の目隠しカバーを外したら、3か所のボルトとスクリューを外します。

グローブボックス全体を手前に引くと外れます。

 

エアコンダクトを固定しているスクリューを外します。

 

オートエアコン用ダクト(透明)を外したら、左側に引き抜くように外します。

 

助手席エアバッグユニットを固定しているボルトを外します。

(ロックタイトが塗布されており硬いので、ネジ山を潰さないように注意します)

エアバッグのカプラは黒色のロックを下げながら、引き抜きます。

オートライト用のカプラを外します。

 

【センターコンソール】

後方にあるスクリューを左右外します。

 

トレイ、シフトブーツを外します。

 

3ヶ所のスクリューを外します。

 

サイドブレーキのカバーを外したら、リアコンソール全体を引き上げて外します。

 

センターパネルを浮かせ、エアコンとハザードスイッチのカプラを外します。

 

アクセサリーソケットのパネルを外します。

 

コンソールイルミは90°回転させて外します。

 

フロントコンソールを固定している、3ヶ所のボルトとスクリューを外します。

 

奥にもボルトがあります。

 

フロントコンソール左右のボルトを外します。

 

 

奥にあるカバーを左右外します。

 

フロントコンソール全体を手前に引いくと外れます。

フロントコンソール・グローブボックスを外したら左右にあるボルトを外します。

 

 

ステアリングは外さなくても下げておけば、何とかダッシュボードは外せます。

(コツはダッシュボードを手前に引いて浮かせ、助手席側から引き抜くようにします)

その際、ステアリングやコラムレバーにダッシュボードが干渉するので、養生しておきます。

 

【部品の移植】

事前に下記の部品を移植しておきます。

・助手席エアバッグ本体

・オートライトセンサー

 

・オートエアコンセンサー

 

・メーター固定用スクリュー受け金具(3個)

 

 

ダッシュボードを取り付ける際はメーターフードが傷つきやすいので養生しておきます。

 

逆の手順で戻していきます。

各機能が正常に作動するか、ガタツキが無いかを確認します。

最後にバッテリーのマイナス端子を戻して完了です。

 

まとめ

今回はDIYで交換をしましたが、かなり大変な作業となるので手間や安全性を考慮すればディーラーにお願いする方が良いかもしれません。

ダッシュボードが傷んでいたりオリジナルの状態を保っていないと、査定時の減点だけでなく、車両全体評価点にも影響してきます。

両面テープを使用して固定するものはダッシュボード上ではなく、交換が容易なセンターパネルやエアコンルーバーなど、小さな部品にとどめておく方が賢明です。

タイトルとURLをコピーしました