フィット4(e:HEV)に乗り換えます

FIT HYBRID

JC1・ライフを乗り換えることにしました。

機関は快調ですが、燃費や動力性能・今後のメンテナンス費増も考えて乗り換えることに。

 

検討車種はマイナーチェンジでフロントのデザインが大きく変わったフィット。

ヘッドライトのインナーレンズをブラックアウト化、グリル・バンパーロアの意匠変更と全体的にスッキリした印象になりました。

さらに、ガソリン・ハイブリッドともに動力性能が向上しています。

画像引用:https://www.honda.co.jp/

 

通勤が郊外往復50kmなので、WTLC・郊外モードの30㎞/L超となるハイブリッドの燃費性能は非常に魅力的。

実際にハイブリッドの「e:HEV」を試乗させてもらい通勤路想定で郊外を走ってみましたが、感覚的に7~8割くらいはEV走行でエンジンが動くのは僅かでした。

加えてEV走行時は車内も非常に静かで快適。

短時間の試乗でしたがメーターの燃費表示も28~29km/Lであり、e:HEVの一択で検討。

 

画像引用:https://www.honda.co.jp/

 

車両価格はe:HEV BASICで181.6万円と軽自動車のターボと大差ない水準。

メカニズムは共通ですが、e:HEV BASICは内装がチープなので最終的にe:HEV HOMEに決定。

画像引用:https://www.honda.co.jp/

 

23年度もエコカー減税が延長されるとのことで、e:HEVは自動車税環境性能割・重量税が免税。

これは結構大きな金額です。

 

最終的にオプション・価格を詰めて契約となりました。

納期は4月中旬のオーダーで7月予定。(早まる可能性もあるとのこと)

車種やグレードにより納期のバラツキはあるようですが、少しずつ納期改善は進んでいるようです。

タイトルとURLをコピーしました