
フロントグリルにメッシュを取り付け
フロントグリルにメッシュを取り付けました。 ドレスアップ効果だけでなく、飛び石や虫などからラジエターをガードするのにも役立ちます。 ...
カーログ|クルマ好きのDIY・趣味的ブログ
フロントグリルにメッシュを取り付けました。 ドレスアップ効果だけでなく、飛び石や虫などからラジエターをガードするのにも役立ちます。 ...
タイヤの交換に合せて、S660純正ホイールの流用インチアップをしました。 フロント用を装着 S660の純正ホイールはフロントが1...
ステップワゴン・スパーダ(RK型)はフォグライトガーニッシュが大きく無塗装のため、パンダみたいで目立ちます。 そこで、部分塗装して目立...
N-WGNのフォグライトガーニッシュを塗装しました。 マイナーチェンジ後はメッキ仕様となりスタイリッシュに。そこで同じように塗装仕上げ...
N-WGNのマイナーチェンジで新たに装着された、メッキ仕様のリアバンパーガーニッシュ。 初期モデルにも交換するだけで取り付けることが可...
風切り音対策として前回取り付けたエーモン静音計画「風切り音防止モール・テープ」 さらなる低減効果を狙い「風切り音低減フィンセット・静音...
事故での修理を終えたN-WGNが戻ってきました。 綺麗に直るものですね。ほぼ部品を交換しているということもあり、見た目では新車のようで...
新車での標準装着が増えてきている「デザインワイパー」 エアロフォルムのスタイリッシュなデザインは、一般的なワイパーブレードよりも高級感...
純正装着されるラジオアンテナはロッド部分が長く、見た目がスタイリッシュではありません。 そこで、K'SPEC(Silk Blaze:シ...
飛び石や小傷など、ボディの軽補修に便利なタッチアップペイント(タッチペン) 塗るだけで補修できる便利なものですが、そのまま塗ると表面が...