PC・モバイル

Apple「Lightning Digital AVアダプタ」レビュー

iPhoneから映像出力をするため「Apple Lightning Digital AVアダプタ」を購入しました。Lightning端子から映像と音声をHDMIで出力してくれます。apple認証済みHDMIアダプターは純正品のみ...
カーDIY

ベンチシートに収納をプラス「シートポケットフラットワイド」

ナポレックスの「シートポケットフラットワイド」を取り付けました。N-WGNをはじめ、Nシリーズはベンチシートを採用していますが、これを使えば左右のベンチシートの隙間に差し込むだけで、手軽に収納が追加できます。隙間を有効活用ベンチ...
PC・モバイル

「LaVie Tab S」 専用ケースを購入

持ち運びをするので、LaVie Tab S TS708/TS508専用のケースを購入しました。専用ケースはNECから純正品が発売されていますが、色が黒のみでしたので背面のパネル色に合わせた白いケースを購入しました。カラーバリエーシ...
カーDIY

carrozzeria カスタムフィットスピーカー「TS-F1720」レビュー

carrozzeria カスタムフィットスピーカー「TS-F1720」は、フラッグシップのVシリーズからベーシックモデルのFシリーズまで4タイプがあります。このTS-F1720は低価格ながら性能が優れた、Fシリーズのコアキシャル2WAY...
PC・モバイル

安くて使える 100円ショップの「タブレット用フリーカットフィルム」

LaVie Tab Sにフリーカットフィルムを貼りました。タブレット用のフィルムはスマートフォンと同様に、パネル形状に合わせたフィルムが販売されていますが、安く済ませるために100円ショップのフリーカットフィルムを使いました。10...
格安SIM(IIJmio)

LaVie Tab S TS708 IIJmioのデータ通信専用SIMの設定

LaVie Tab SにIIJmioのデータ専用SIMを設定する方法です。モバイルルータ用にIIJmioのデータ専用のSIMカードを使用していますので、そのSIMを使ってLaVie Tabに設定してました。APNは本体に登録済み...
カーDIY

N-WGN ドアミラーカバーをブラックに交換

N-BOXやN-ONEに設定のあるツートンカラー仕様は、ドアミラーがブラックになりスタイリッシュです。そこでN-WGNのドアミラーカバーを標準のボディ同色品からブラックに交換しました。ドアミラーカバーを注文ディーラーでブラックの...
PC・モバイル

LaVie Tab S TS708 バランスの良いSIMフリー・タブレット

SIMフリーの8インチタブレット、LaVie Tab Sを使い始めました。タブレットの使用は初めてですが、使用感をまとめてみました。デザイン重さは310gと8インチタブレットでは軽量の部類で、持ってみると数値よりも軽く感じます。...
PC・モバイル

NEC SIMフリー・タブレット「LaVie Tab S TS708/T1W」 

NECのSIMフリー・タブレット「LaVie Tab S TS708/T1W」を購入しました。格安SIMの盛り上がりに合わせるように、各メーカーからSIMフリー機のリリースが続いていますが、国内メーカーのNECからもタブレットが発売され...
カーDIY

N-BOX(JF1・2)にアイドリングストップキャンセラーを取り付けるには

N-WGNにアイドリングストップキャンセラー(アイストキャンセラー)を取り付けています。始動数秒後に自動でアイドリングストップがOFFになるので、都度スイッチを押す手間が省けてとても便利です。同様にN-BOXへの取り付けについてまと...
スポンサーリンク