FIT e:HEV フィット フォグライト取り付けとロアグリル塗装 フィット・HOMEはフォグライト非装着なので純正オプションを取り付けました。純正フォグライトキットの同梱品一式。それぞれ単品購入可能ですが唯一、この車内用ハーネスが設定されていませんでした。パーツリストにも番号が無く未設定。社外品取り付けで... 2023.08.13 FIT e:HEVカーDIY外装外装パーツ・エアロ電装フォグライト
FIT e:HEV フィット ブレーキホールドスイッチの自動ON フィットにはブレーキホールドスイッチのメモリー機能が無く、エンジン始動の都度ボタンを押す必要があります。これを解消するため自動作動するユニットを取り付けます。取り付けるのはオートパーツ工房さんの「スイッチ押し太朗」エンジン始動後、設定秒数後... 2023.07.30 FIT e:HEVカーDIY配線・電装パーツ電装
FIT e:HEV フィット ユピテル ドライブレコーダー取り付け フィットにドライブレコーダーを取り付けました。ユピテルのWEB限定モデル「Y-110C」を直販サイトから購入しました。前後STARVIS搭載、MLCタイプSDカード付属と基本性能を抑えながら価格を抑えたモデルです。簡易パッケージ&取説レス(... 2023.07.15 FIT e:HEVカーDIY電装ドライブレコーダー
カーDIY 3Mヘッドライトコーティングを再施工 ヘッドライトをウレタンクリア塗装して1年半。洗車をしていると剥がれている部分がありました。他の施工部分は特に劣化が見られないことから何らかの原因で付いたキズで剥がれてしまったようです。補修ではヘッドライトの着脱・施工に掛かる時間やウレタンク... 2022.10.23 カーDIY電装ヘッドライト
カーDIY ヘッドライトをウレタンクリアでDIY塗装【施工経過状況】 ヘッドライト劣化をウレタン塗装補修してから1年が経過しました。多少の劣化は想定していましたが、結果として施工当時から目立った劣化は感じられず高い透明度を維持しています。抜群の耐候性ヘッドライトはポリカーボネート製のため、通常のウレタン塗料で... 2022.05.03 カーDIY電装ヘッドライト
電装 FRCドライブレコーダー「NX-DRW22」レビュー FRC(エフ・アール・シー)の2カメラ・ドライブレコーダー「NX-DRW22」を取り付けました。FRCは古くからドライブレコーダーを手掛けており、ラインナップも廉価モデルから上位モデルまで多数取り揃えています。上位機機種は日本製になるのも特... 2021.10.16 電装ドライブレコーダー
カーDIY ヘッドライトをウレタンクリアでDIY塗装 3Mの「ヘッドライト・レストアキット」で補修をして1年ほど経過しましたが、コーティングが劣化して黄ばみが目立ってきたので再補修をしました。今回はより耐久性が高いウレタンクリア塗装を行います。ヘッドライト・リフォーマー・スプレーほとんどのヘッ... 2021.08.11 カーDIYカー用品洗車・メンテ用品ヘッドライト
カーDIY ヴェゼル(RV3・4)アイドリングストップキャンセラー取り付け ヴェゼルにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。取り付けるのは、イーカーパーツさんのから発売されているアイドリングストップキャンセラーです。車種別の取り付け説明書も同梱されています。ヴェゼルに取り付けエアコンパネル一体型のアシス... 2021.08.10 カーDIY配線・電装パーツVEZEL電装
カーDIY 新型VEZEL(ヴェゼル)ドライブレコーダー取り付け 新型ヴェゼルにドライブレコーダーを取り付けました。FRCの2カメラ・ドライブレコーダー「NX-DRW22」です。FRCはドライブレコーダーでは老舗メーカーで、上位モデルは製造が日本製となります。以前に同社の低価格モデルを購入しましたが、2年... 2021.08.01 カーDIYVEZEL電装ドライブレコーダー
カーDIY 電装品の取り付け前動作確認(ACアダプター改造) カーオーディオを自宅で使用するためのACアダプターを製作しましたが、電装品の取り付け前確認用に変更してみました。ワニ口クリップを取り付け以前に製作した12V用ACアダプター。これの先端にワニ口クリップを取り付けて、電装品の動作確認がしやすい... 2021.04.28 カーDIY電装