
ヘッドライトをウレタンクリアでDIY塗装【施工経過状況】
ヘッドライト劣化をウレタン塗装補修してから1年が経過しました。 多少の劣化は想定していましたが、結果として施工当時から目立った劣化は感...
カーログ|クルマ好きのDIY・趣味的ブログ
ヘッドライト劣化をウレタン塗装補修してから1年が経過しました。 多少の劣化は想定していましたが、結果として施工当時から目立った劣化は感...
FRC(エフ・アール・シー)の2カメラ・ドライブレコーダー「NX-DRW22」を取り付けました。 FRCは古くからドラ...
3Mの「ヘッドライト・レストアキット」で補修をして1年ほど経過しましたが、コーティングが劣化して黄ばみが目立ってきたので再補修をしました。 ...
ヴェゼルにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。 取り付けるのは、イーカーパーツさんのから発売されているアイドリン...
新型ヴェゼルにドライブレコーダーを取り付けました。 FRCの2カメラ・ドライブレコーダー「NX-DRW22」です。 ...
カーオーディオを自宅で使用するためのACアダプターを製作しましたが、電装品の取り付け前確認用に変更してみました。 ワニ口クリップを...
バックランプを交換しました。 電球が切れた訳ではないですが夜間後退時の安全性向上のため、より明るいバルブに交換をします。 ハ...
ライフのフォグランプバルブが切れてしまったので交換をしました。 フォグランプ自体は使用頻度が低いので、実用性とコスパでハロゲンバルブに...
標準装着車も増えてきたデイライト。 被視認性向上のためデイライトを取り付けました。 デイライトとは 日本では「デイライト」...
標準装着のポジションバルブを明るいLEDバルブに交換しました。 IPF製T10・LEDバルブ 車幅灯はスモールランプやポジション...