N-BOX

カーDIY

N-BOX(JF3・4) 本革シフトノブに交換

N-BOXのシフトノブを本革タイプに交換しました。取り付けたのは、N-WGNから取り外した純正オプション品ですが、新型N-BOXも形状が同じなので取り付けが可能です。交換手順シフトノブ:08U92-T6G-010 ※N-WGN(JH1/2)...
カーDIY

N-BOX(JF3・4)フロントスピーカーの交換方法

新型N-BOX(JF3・4)のフロントドアのスピーカー交換方法についてまとめました。作業手順最初にウインドウガラスを下げておきます。ドアミラー裏のカバーを取り外します。(ツメ・クリップ固定)2ヶ所のツメは折れやすいため、カバーを手前に引きツ...
カーDIY

N-BOX(JF3・4) アイドリングストップキャンセラー取り付け

新型N-BOXにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。先代と同様にエンジン始動でECONモードがONとなる仕様のため、アイドリングストップが強制作動しますが、アイドリングストップキャンセラーを取り付けることで、エンジン始動後にE...
カーDIY

N-BOX ドライブレコーダー取り付け

新型N-BOX(JF3・4)へのドライブレコーダー取り付け方法をまとめました。取付手順ピラーガーニッシュを取り外します。取り外し方法グローブボックスを引き出します。(ツメ・クリップ固定)ロアカバーを取り外します。(ツメ・クリップ固定)中央の...
カーDIY

N-BOX(JF3・4) ナビ取り付け(インパネ周辺の取り外し)

新型N-BOX(JF3・4)にナビやオーディオを取り付ける際の、インパネ周辺の取り外しについてまとめました。事前準備オーディオレス車は写真のような状態です。ナビ本体を固定するブラケットが付属していませんので、別途用意する必要があります。専用...
カーDIY

N-BOX(JF1・2)ドライブレコーダーの取り付け

N-BOXにドライブレコーダーを取り付けました。取り付けたのは、N-WGN・ステップワゴンと、通算3台目の取り付けとなる「Driveman・720α」他機種も検討しましたが、性能と価格のバランスや過去の実績から、今回も同機種を選択しました。...
カーDIY

N-BOX(JF1・2)アイドリングストップキャンセラー取り付け

N-BOXにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。取り付けたのは、Nシリーズ(N-BOX・N-ONE・N-WGN)共通で使用できる「マイナスコントロール用」です。取り付け取り付けに必要なエレクトロタップが3個付属しています。各配...
カーDIY

N-BOX(JF1・2)にアイドリングストップキャンセラーを取り付けるには

N-WGNにアイドリングストップキャンセラー(アイストキャンセラー)を取り付けています。始動数秒後に自動でアイドリングストップがOFFになるので、都度スイッチを押す手間が省けてとても便利です。同様にN-BOXへの取り付けについてまとめました...
スポンサーリンク