カーDIY 編む本革ステアリングカバー(汎用タイプ2トーン)取り付け② 以前に編む本革ステアリングカバー(汎用タイプ)を取り付けましたが、新デザインのもに付け替えました。 前回と同じく世界皮革(橋本商事さん)の本革ステアリングカバーを使います。 純正オプションのシフトノブがブ... 2022.03.26 カーDIYステアリング内装
カーDIY MOMO「ステアリングホイールカバー」レビュー 「momo」ブランドのステアリングカバーを購入しました。 「momo」と言えば「ナルディ」と並ぶイタリアのステアリグ・ブランドで、私も昔はステアリングを交換して使っていました。 今ではエアバッグを外してまでステアリグ交換... 2021.12.05 カーDIYステアリング内装
カーDIY ヴェゼル 編み込みステアリングカバー取り付け(スポーク部処理) ヴェゼルに汎用の本革ステアリングホイールカバーを取り付けましたが、左右スポーク部のウレタン部分大きくて目立つので、この部分を同じ材質の革で隠しました。 世界皮革さんでは専用のスポーク用革も用意されていますが、今回はライ... 2021.08.22 カーDIYステアリングVEZEL内装
カーDIY ヴェゼル 編み込みステアリングカバー取り付け ヴェゼル(RV型)に本革ステアリングカバーを取り付けました。 下位グレードはウレタンステアリングなのですが、純正オプションにもステアリングカバーの設定がありません。 そこで以前に取り付けた世界皮革(橋本商事さん)の本革ス... 2021.08.13 カーDIYステアリング内装
カーDIY 編む本革ステアリングカバー(汎用タイプ)取り付け① 編み込みタイプの本革ステアリングカバーを装着しました。 被せるステアリングカバーは種類が豊富で装着も簡単な反面、ステアリングが太くなりすぎたり大きな隙間ができたりと、フィッティングが馴染めない場合もあります。 ... 2020.11.28 カーDIYステアリング内装
ステアリング 薄型ステアリングカバー ボンフォーム「ネオフィットレザー」レビュー ウレタンステアリングに被せるステアリングカバーを取り付けてみました。 太くならないステアリングカバー ステアリングに被せるだけの手軽さが便利なステアリングカバー。 一般的な商品は円形の形状を保つために内側にゴムリングが入っ... 2020.01.26 ステアリング内装
カーDIY ステアリングホイールカバーのステッチ変更 以前に取り付けたステアリングホイールカバー「ステアリング・エクスチェンジ・キット」 ステッチが色褪せしてきたので、新しい糸で縫い直すことにしました。 ステアリングホイールカバーのステッチ変更 標準状態のステッチは「... 2019.07.20 カーDIYステアリング内装S660
カーDIY S660 ステアリングホイールカバー取り付け S660にステアリングホイールカバーを取り付けました。 βは標準装備がウレタンステアリングのため、このステアリングを流用して本革仕様にします。 ステアリング ジャケット 装着するのは「ステアリング エクスチェンジキット」... 2018.02.07 カーDIYステアリング内装S660
カーDIY N-WGN ステアリングガーニッシュの交換 N-WGNカスタムのステアリングガーニッシュは標準でピアノブラックが取り付けられています。 センターパネルの色と合わせるため、ノーマルモデルのシルバーガーニッシュに交換をしてみました。 交換手順 バッテリーのマイナス端子を... 2014.11.25 カーDIYステアリング内装N-WGN