
レガリア「シートカバー」レビュー
ライフにシートカバーを取り付けました。 購入したのは価格の手頃なレガリア(REGALIA)製のシートカバーです。 レガリア・...
カーログ|クルマ好きのDIY・趣味的ブログ
ライフにシートカバーを取り付けました。 購入したのは価格の手頃なレガリア(REGALIA)製のシートカバーです。 レガリア・...
多種多様なオイル添加剤が販売されています。 これらはクルマのメンテナンスでは重要なものではなく積極的に使っていませんでしたが、年式が古...
ライフも10年超となり、ルーフモールの劣化が目立ってきました。 補修部品が出る間に新品に交換をしておきます。 シール...
経年変化による厄介なヘッドライトの黄ばみ。 軽~中程度の症状であれば、DIYで補修することができます。 ヘッドライトが黄ばむ...
ライフのホイールを新調しました。 通勤車ということもあり、燃費重視で軽量ホイールとエコタイヤの組み合わせです。 軽量ホイール...
ライフにETC車載器を取り付けました。 本体・セットアップ込み品をネットで注文し取り付けします。 セットアップ費用込み価格 ...
所有しているライフのグレードは、Gタイプ特別仕様車の「HIDスマートスペシャル」 外観はいたって普通のデザインです。 ...
旧車や古いクルマに有効と言われているアーシング。 H23年式の中古車ライフ(JC1)に取り付けしてみました。 アーシングとは...
パラシュート効果の低減を狙って、リアバンパーに穴(ダクト)加工をしてみました。 パラシュート効果とは クルマでの「パラシュート効...
ホイールキャップレスのスチールホイール。 スタッドレスタイヤ用として組み替えて使用することにしましたが、古いため色褪せが気になります。...