ドライブレコーダー 【PayPayほけん】ドライブレコーダーの補償申請 2023年5月に購入したユピテルのドライブレコーダーが再起動を繰り返すようになり、最後は画像のように画像も乱れて故障してしまいました。使用期間は1年半ほど走行距離は約20,000kmです。保証期間が短いので申し込みYahooショッピングでの... 2024.12.31 ドライブレコーダー電装
FIT e:HEV 内装のビビリ音対策(クッションハーネステープ使用) 内装からビビリ音(キシミ音)が出るので対策しました。特に舗装状態が良くない路面になると大き目の音でキシキシ…と鳴りだすので気になります。最初はナビゲーション付近から出ているように感じたので、固定に緩みなどが無いか調べてみましたが全く改善せず... 2023.12.24 FIT e:HEV内装
FIT e:HEV バックランプのLED化 IPF「M’s Basic」レビュー 純正のバックランプは電球なのでLEDに変更しました。IPFのLEDバックランプ(T16タイプ)で、コスパの良い簡易パッケージ版のアマゾン専用モデル「M's Basic」を購入。明るさは300lmです。製品・説明書のみなのでゴミも少ないです。... 2023.12.17 FIT e:HEVカーDIYバルブ電装
FIT e:HEV 3Mラッピングフィルムをフロントグリルに貼り付け フィットに純正オプションのフロントグリルを取り付けたのですが、フロントグリルの左右が完全に隠れずボディカラーが残ってしまます。そのため元のグリルと段差になるのと、エムブレム、メッキモールが目立ちチグハグなのでブラックで統一します。オプション... 2023.11.11 FIT e:HEV外装外装パーツ・エアロ
FIT e:HEV ハセプロ「マジカルアート・ステッチシート」レビュー 内装の質感向上でハセプロの「マジカルアート シングル&ダブル ステッチシート」を取り付けてみました。上級車に使われているインパネの「ステッチ(縫い目)」を手軽に再現してくれるシートで、シングルステッチとダブルステッチがあります。カラーバリエ... 2023.10.28 FIT e:HEVカーDIY内装インテリアパネル
FIT e:HEV 純正流用 ヴェゼル用マフラーカッター取り付け 純正エアロを取り付けましたが、隙間から見える下向きのマフラーが気になりマフラーカッターを取り付けました。市販品も多数ありますがデザインと品質から純正を選択。ヴェゼルの純正オプションで「エキパイフィニッシャー」の設定があります。いわゆる「マフ... 2023.10.22 FIT e:HEVカーDIY外装マフラー
FIT e:HEV 車内灯をLEDに交換 GR系フィットのルームランプはナビ装着パッケージを選択するとLEDタイプになりますが、バニティミラー内蔵ランプとラゲッジランは電球なのでLEDに交換します。バニティミラー内蔵ランプはT6.3タイプ。「ピカキュウ」の2個入りチップタイプを購入... 2023.10.08 FIT e:HEVバルブ電装
配線・電装パーツ USBコネクタ カバー取り付け ほとんどの新車には標準装備となっているUSBコネクタですが、部位によってはカバーが無いのでホコリ防止で取り付けました。PCパーツ用のコネクタキャップを使います。購入したのはサンワサプライ製のUSBコネクタキャップ。平タイプもありますが着脱し... 2023.09.30 配線・電装パーツ内装電装
FIT e:HEV 本革シフトブーツに交換 標準のシフトブーツは合皮で質感が低いので本革に交換しました。交換に際しては、車用革製品を制作・販売されている「コレミヤ」さんにお願いしました。(問い合わせしたところ未制作ということで、現品送付で型取り・制作いただきました)ステッチはダブル×... 2023.09.23 FIT e:HEVカーDIYシフトノブ内装
FIT e:HEV タナベ ローダウンスプリング 「NF210」 レビュー タナベのローダウンスプリング「NF210」を取り付けました。前車はダウン量>乗り心地で、特に高速走行の突き上げが大きく快適とは言えませんでした。フィットではダウン量と乗り心地を両立したローダウンスプリングを取り付けたかったので、初めてタナベ... 2023.09.11 FIT e:HEVカーDIY外装足回り