カーDIY ヴェゼル(RV3・4)アイドリングストップキャンセラー取り付け ヴェゼルにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。取り付けるのは、イーカーパーツさんのから発売されているアイドリングストップキャンセラーです。車種別の取り付け説明書も同梱されています。ヴェゼルに取り付けエア... 2021.08.10 カーDIY配線・電装パーツVEZEL電装
カーDIY S660 オプションカプラーの自作 電装品取り付けに便利なオプションカプラーを自作しました。ヒューズボックス脇にある専用端子から、常時電源、アクセサリ、イグニッション、イルミネーション、リバース、ドア(ルームランプ連動)の電源が簡単に取り出せます。必要部品住友電装... 2017.12.20 カーDIY配線・電装パーツ電装S660
カーDIY N-WGN USB電源の増設 スマートフォンやタブレットなどの充電には欠かせないUSB電源。クルマでも装着車が増えており、今では一般的な装備になっていますが、オーディオレス車ですと装着されないことが多いです。USB電源を追加するには、アクセサリーソケットに差し込... 2016.02.17 カーDIY配線・電装パーツN-WGN電装
カーDIY 軽自動車にスロコンを装着「PIVOT 3-drive・AC」 PIVOTのスロットルコントローラー(スロコン)3-drive・ACを取り付けたので、セッティングをいろいろと試しています。もともとはオートクルーズが目的で装着したものですが、スロコン機能も充実しているので、今では活用しています。パ... 2015.09.11 カーDIY配線・電装パーツ電装
カーDIY N-BOX(JF1・2)アイドリングストップキャンセラー取り付け N-BOXにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。取り付けたのは、Nシリーズ(N-BOX・N-ONE・N-WGN)共通で使用できる「マイナスコントロール用」です。取り付け取り付けに必要なエレクトロタップが3個付属して... 2015.08.30 カーDIY配線・電装パーツ電装N-BOX
カーDIY ステップワゴン(RK系)電源取り出し用オプションカプラの作成 ステップワゴン(RK系)の電源取り出し用オプションカプラを作成しました。これを使用すれば、ヒューズボックスからカーアクセサリの取り付けに便利な、常時電源・イグニッション(アクセサリ電源)・リバース・イルミを簡単に取り出すことができます。... 2015.08.25 カーDIY配線・電装パーツSTEPWGN電装
カーDIY N-WGN pivot「3-drive・AC」の取り付け N-WGNにpivot「3-drive・AC」を取り付けました。3-driveシリーズは基本的に車種別専用のハーネスを使用して取り付けますが、N-WGNのようにブレーキハーネスの設定が無いクルマは直接配線を行います。取付手順ブレ... 2015.07.28 カーDIY配線・電装パーツN-WGN電装
カーDIY PIVOT「3-drive・AC」オートクルーズ付スロットルコントローラー PIVOTのオートクルーズ付スロットルコントローラー「3-drive・AC」を取り付けました。これは、電子制御スロットル車のレスポンスを調整できるスロットルコントローラー(スロコン)に、オートクルーズ(クルーズコントロール)機能が付いた... 2015.07.26 カーDIY配線・電装パーツカー用品電装
カーDIY ステップワゴン アイドリングストップキャンセラーの取り付け ステップワゴン(RK5)にもアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。便利さはN-WGNで実証済みなので、これでエンジン始動の都度スイッチでOFFにする煩わしさから開放されます。iストップメモリーユニットの取り付けNシリ... 2015.06.24 カーDIY配線・電装パーツSTEPWGN電装
カーDIY Nシリーズ オプションカプラの作成 電装品を取り付ける際、通常はオーディオ裏やアクセサリーソケットから取り出しますが、ヒューズボックスにある専用端子からも電源が取り出せます。そこでN-BOX(JF1・2)、N-WGN(JH1・2)、N-ONE(JG1・2)共通で使用可能な... 2015.03.30 カーDIY配線・電装パーツN-WGN電装