ヴェゼルにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。
取り付けるのは、イーカーパーツさんのから発売されているアイドリングストップキャンセラーです。
車種別の取り付け説明書も同梱されています。
ヴェゼルに取り付け
エアコンパネル一体型のアシスタントパネルを外します。
全てクリップ固定なので手間に引き出します。
エアコンパネルとハザードスイッチのカプラーを外します。
ハーネスを固定しているクリップは左右のツメを押して引き抜きます。
シフトレバー右側のソフトパッドを外します。
この部分もクリップ固定のみです。
シフトレバーパネルを浮かせ、下側からシフトブーツを固定しているツメを外します。
シフトブーツが外れたらパネルを外します。
ステアリングコラム下のパネルの左側を浮かせ、センターコンソールを固定しているボルトを取り外します。
センターコンソールを途中まで引き抜きます。
アクセサリーソケットとイルミネーションのカプラーを外します。
コンソール奥にあるカプラーを外します。
中央を固定しているボルトを取り外し、スイッチパネルを上に外します。
(シフトレバー側にツメが入っているのでアームレスト側から外します。)
6極カプラーの桃色がアイドリングストップ信号・茶色がアースです。
取付説明書ではエアコンパネルから電源を取るように指示されています。
電源コード(赤)は長さが足りないので延長が必要でした。
配線が終わったら、エレクトロタップをビニールテープ巻いておきます。
本体はコンソール奥に固定しました。
動作確認はカプラーを全て装着した状態で行ってください。
(スマートキーエラーが発生します)
まとめ
エンジン始動後、15秒ほどでアイドリングストップがONになります。
ガソリン車ではバッテリーへの負担の大きいアイドリングストップ機能が自動OFFできます。