N-BOX(JF3・4) ナビ取り付け(インパネ周辺の取り外し)

カーDIY

新型N-BOX(JF3・4)にナビやオーディオを取り付ける際の、インパネ周辺の取り外しについてまとめました。

 

事前準備

オーディオレス車は写真のような状態です。

 

ナビ本体を固定するブラケットが付属していませんので、別途用意する必要があります。

専用オーディオ取り付けキット・NITTO製(NKK-H94D)が発売されていますので、これを使えば必要なものが一式揃います。

 

また、純正アタッチメントを使用する場合は下記のものを用意します。

 

中央がブラケットAで左側がブラケットBとGPSアンテナ用台座。

ブラケットAとBは組み合わせて使用します。

右側はボルトやクリップなどの小物類です。

 

市販ナビを装着する場合は、純正アタッチメントの他にフェイスパネルや24ピンハーネスなども必要となります。

フェイスパネル

 

24ピンハーネス

画像:amon.co.jp

 

ラジオアンテナ変換コード

端子形状が角型と丸型の2種類があるので注意が必要です。N-BOXは丸型を使用します。

※エーモン工業製の場合は(製品コード:2067)

画像:amon.co.jp

 

リアカメラ接続アダプター

オーディオ取付アタッチメントに以外に、ナビ装着用スペシャルパッケージに装着される純正リアカメラを流用する場合は、RCA端子に変換するアダプターも必要となります。

ビュー固定タイプ

 

作業手順

バッテリーのマイナス端子を取り外しておきます。

 

ピラーガーニッシュを取り外します。

2パーツ構成となっていて、最初にフロントガラス側(前側)を取り外します。(クリップ固定)

 

次に後側のガーニッシュを取り外します。

 

サイドエアバッグが内蔵されている場合は、専用クリップで固定されています。

「SIDE CURTAIN AIRBAG」の刻印がある部分を、布を巻いたゴムハンマーなどで叩くとクリップが外れます。

 

取り外した状態。

専用クリップは叩くと、先端にある黒いクリップが後退して外れる仕組みです。

 

ガーニッシュは専用クリップと通常クリップの2個で固定されています。

 

ピラーガーニッシュを取り外した状態。

 

ガーニッシュを戻す際はクリップを交換するようになっており、アタッチメントには新品のクリップが同梱されています。

 

元のクリップもツメを広げながら下げて戻すことで、一応再利用できました。

 

黒色クリップの頭をリムーバなどで抑えながら、車両側の穴に先端を入れて固定します。

 

シフトロックを解除してシフトレバーを下げ、養生テープを貼りパネルを外していきます。

 

センターパネルを取り外します。(ツメ・クリップ固定)

ハザードスイッチのカプラを外します。

 

A/Cコントロールユニットは左側に切り欠きがあるので、リムーバを使って取り外します。(ツメ・クリップ固定)

 

グローブボックスを手前に引き出します。(ツメ・クリップ固定)

奥から押し出しながら引き出すと外しやすいです。

 

グローブボックスを取り外した状態。

 

助手席側のアシスタントパネルを取り外します。(ツメ・クリップ固定)

 

配線類はテープでまとめられています。

 

接続に必要な配線はインパネまで来ています。

オーディオメインは24ピンカプラ、リアカメラは水色の8ピンカプラ、バック信号は3ピンカプラ(中央線)は従来と同様の形状でした。

ラジオアンテナは特殊形状カプラのため、市販品の場合は変換アダプタが必要です。

その他、純正ナビ接続用のTVアンテナ・専用カプラもあります。

 

メーターリップバイザー(先端)を手前に引き、取り外します。(ツメ・クリップ固定)

 

メーターアッパーバイザーを引き上げて取り外します。(ツメ固定)

 

メーターを取り外します。

左右のスクリュー(2ヶ所)とツメで固定されています。

 

背面のカプラを外したら、メーターを引き上げて取り外します。

 

メーターを取り外した状態。

左側はETCアンテナ、右側の空スペースはGPSアンテナ用です。

純正アタッチメントにはGPSアンテナ用台座が同梱されていますので、この部分に固定します。

 

台座が無い場合は自作したり、両面テープと結束バンドでの固定なども可能ですが、外れないようにシッカリと固定する必要があります。

 

ドライバーアッパーカバーを取り外します。(ツメ・クリップ固定)

センター側のツメを押し出すと、取り外しやすいです。

 

 

ロアカバーを取り外します。(ツメ固定)

最初にカップホルダー側から外します。(カップホルダー本体はクリップとスクリューで固定されています。)

 

シフトレバーのパネルは取り外さなくても作業できますが、取り外す場合は手前に引き出します。(ツメ固定)

 

ETCのカプラを外します。

 

フットライトのカプラ・配線クランプを外します。

 

配線クランプはツメをつまんで押し出します。

 

ドア側にあるスイッチ類のカプラを外します。

 

ナビの固定

センターパネルとナビをブラケットAで固定します。

センターパネルとブラケットAはスクリューで、ブラケットAとナビはフランジボルトで固定します。

(市販ナビの場合は隙間ができるので、フェイスパネルを本体と一緒に固定します。)

 

下側にブラケットBを固定します。

※最新の取付キットではブラケットBが省略されています。

 

TVアンテナなど各種配線を行い、インパネに固定します。

 

ブラケットBと車体側をフランジボルトで固定します。

 

取り付けが終わったらバッテリーのマイナス端子を接続し、動作確認をして完成です。

 

ほとんどがツメやクリップ固定となっており取り外すパーツが多いですが、順序良く取り外していくのがコツです。

タイトルとURLをコピーしました