レクサスのスポーツクーペ「RC 」
そのRCをベースにした「RC F ”Carbon Exterior package”」がトミカにラインナップされています。
レクサス・RC F
RCはGS(4代目)をベースにスポーツクーペとして2014年に発売。
ガソリンモデルとハイブリッドモデルがラインナップされています。
そして、RCをベースにV8・5.0Lエンジンに換装したモデルが「RC F」で、ボンネット・ルーフ・リアウイングにカーボンを使用したモデルが「RC F “Carbon Exterior package”」です。

画像:lexus.jp
トミカ版の「RC F」は“Carbon Exterior package”の特徴である、カーボン部分がマット調で塗装されています。
反面、バンパー左右にあるダクトが無塗装のため、実車よりもフロントが大人しい印象です。
リアディフューザーはシャシーとの一体造形。
塗装はされていませんが、形状はしっかりデザインされています。
レクサス・RC Fを改造
細部塗装で仕上げてみました。
大人しい印象のフロントは、スピンドルグリル・バンパーダクトを塗装。
ヘッドライトのマーカーはクリアオレンジでアクセントを。
レクサスの特徴的デザインであるスピンドルグリルは強調しておきたいパーツ。
リアはテールライト・マフラー塗装の他に「LEXUS」と「RC F」のデカールを追加しています。
サイドはフェンダーダクトを追加。
ホイールハウス内塗装とローダウンもしています。
内装色はレッドを選択。
シートの造形が細かいですね。
デザインの完成度は高いながらも塗装が少ないのが難点ですが、細部塗装を追加するだけで印象はかなり変わります。