コーヒー粉を無印良品の「ソーダガラス密封ビン」に入れて長年使用してきましたが、7年目で蓋が割れてしまいました。
無印良品では既に廃盤となっているので、オリジナルのBormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)社の「フィドジャー」を検討しましたが、ガラスが厚くて容器が重いのと蓋の開閉が手間なので今回はコーヒーに特化した専用品を購入することにしました。

2015年に購入して7年間使用
購入したのはハリオ「コーヒーキャニスター300:Lサイズ」です。
(Mサイズのコーヒーキャニスター200もあります。数字は入れられるコーヒー粉の量です。300=300g、200=200g)
容器が軽くワンタッチで蓋の開閉ができます。
使用方法で難しいところはありません。
プルタブ方式でレバーを引き上げるとパッキン部が緩むので、そのまま持ち上げます。
閉めるときはレバーを下げるとパッキンが持ち上がり、蓋に押されて広がることで容器側に密着します。
280gのコーヒー粉を入れた状態。
市販のコーヒー粉は280~300gですので「コーヒーキャニスター300」であれば大丈夫です。
ハリオ コーヒーキャニスター L ブラック MCN-300B
posted with カエレバ
ハリオ コーヒーキャニスター M ブラック MCN-200B
posted with カエレバ