FIT e:HEV

車内灯をLEDに交換

GR系フィットのルームランプはナビ装着パッケージを選択するとLEDタイプになりますが、バニティミラー内蔵ランプとラゲッジランは電球なのでLEDに交換します。バニティミラー内蔵ランプはT6.3タイプ。「ピカキュウ」の2個入りチップタイプを購入...
配線・電装パーツ

USBコネクタ カバー取り付け

ほとんどの新車には標準装備となっているUSBコネクタですが、部位によってはカバーが無いのでホコリ防止で取り付けました。PCパーツ用のコネクタキャップを使います。購入したのはサンワサプライ製のUSBコネクタキャップ。平タイプもありますが着脱し...
FIT e:HEV

本革シフトブーツに交換

標準のシフトブーツは合皮で質感が低いので本革に交換しました。交換に際しては、車用革製品を制作・販売されている「コレミヤ」さんにお願いしました。(問い合わせしたところ未制作ということで、現品送付で型取り・制作いただきました)ステッチはダブル×...
FIT e:HEV

タナベ ローダウンスプリング 「NF210」 レビュー

タナベのローダウンスプリング「NF210」を取り付けました。前車はダウン量>乗り心地で、特に高速走行の突き上げが大きく快適とは言えませんでした。フィットではダウン量と乗り心地を両立したローダウンスプリングを取り付けたかったので、初めてタナベ...
FIT e:HEV

フィット ロアスカート取り付け

フィットにホンダ純正アクセサリーのロアスカートを取り付けました。ロアスカートの取り付けディーラー購入なので大きな梱包箱を持ち帰ることができるか心配でしたが、何とか積み込めました。やはりフィットの積載能力は高いです。ボディカラーはプレミアムサ...
FIT e:HEV

ホイールカバー ガンメタ塗装

色合いがイマイチなホイールカバーをガンメタに塗装します。そのまま塗装すると塗料がしっかり乗らずに剥がれやすくなるので塗装前に「足付け」をします。足付けとは表面をヤスリで粗して凸凹を付けることで塗料の密着性を良くします。粗すぎると塗装後にキズ...
カー用品

カーエアコン用消臭・抗菌剤「わさびディール(d’air)」レビュー

エアコンフィルターの交換に合わせて、消臭・抗菌効果のある「わさびディール(d’air)」を取り付けました。エアコンフィルターと一緒にエアコンフィルターはデンソー製のアフターマーケット用を購入。(ネット購入が安くておすすめです)交換に合わせて...
FIT e:HEV

フィット フォグライト取り付けとロアグリル塗装

フィット・HOMEはフォグライト非装着なので純正オプションを取り付けました。純正フォグライトキットの同梱品一式。それぞれ単品購入可能ですが唯一、この車内用ハーネスが設定されていませんでした。パーツリストにも番号が無く未設定。社外品取り付けで...
FIT e:HEV

フィット ブレーキホールドスイッチの自動ON

フィットにはブレーキホールドスイッチのメモリー機能が無く、エンジン始動の都度ボタンを押す必要があります。これを解消するため自動作動するユニットを取り付けます。取り付けるのはオートパーツ工房さんの「スイッチ押し太朗」エンジン始動後、設定秒数後...
FIT e:HEV

フィット ユピテル ドライブレコーダー取り付け

フィットにドライブレコーダーを取り付けました。ユピテルのWEB限定モデル「Y-110C」を直販サイトから購入しました。前後STARVIS搭載、MLCタイプSDカード付属と基本性能を抑えながら価格を抑えたモデルです。簡易パッケージ&取説レス(...
スポンサーリンク