ホビー

TOMICA No.10 三菱・アウトランダーPHEV

2023年2月発売 トミカ新車「三菱・アウトランダーPHEV」です。2021年のフルモデルチェンジで3代目となったアウトランダー。SUVのPHEVとしては先駆者のアウトランダーですが、グローバルではガソリンモデルもラインナップされています。...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.7 アクア(錦鯉デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.7はトヨタ・アクア(錦鯉デザイン)です。シリーズとしてはVol.6で完結の予定だったそうですが、好評のためVol.10まで続くことに。続編のVol.07は...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.6 フェアレディZ(紅葉デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.6は日産・フェアレディZ(紅葉デザイン)です。Vol.1に続いてフェアレディZが採用されています。(こちらは初代)秋の山々を色鮮やかに飾る様々な色の紅葉が...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.5 ダイハツ・ミゼット(箱根寄木細工デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.5はダイハツ・ミゼット(箱根寄木細工デザイン)です。寄木細工とは寄木細工は様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く木工技術...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.4 スバル・360(花火デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.4はスバル・360(花火デザイン)です。夏の風物詩として各地で開催されている花火大会。夜空を彩る鮮やかな花火がデザインされています。ベース車両は「スバル・...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.3 ダイハツ・タフト(将棋デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.3はダイハツ・タフト(将棋デザイン)です。将棋の駒将棋の駒は山形県天童市が日本一の生産地で、日本製の将棋駒の約9割が天童市の生産です。天童市は木工の街とし...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.2 トヨタ・GRヤリス(隈取デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.2はトヨタ・GRヤリス(隈取デザイン)です。隈取(くまどり)とは隈取(くまどり)とは、歌舞伎独特の化粧法のことである。初代市川團十郎が、坂田金時の息子であ...
ホビー

トミカ 日本の伝統コレクション Vol.1 フェアレディZ(江戸切子デザイン)

日本の様々な伝統をモチーフとした書店オリジナルトミカ「日本の伝統コレクション」Vol.1は日産・フェアレディZ(江戸切子デザイン)です。江戸切子とは江戸切子とは江戸時代末期から江戸、東京都において生産されているガラス細工で、東京都指定伝統工...
ホビー

TOMICA No.81 スズキ・ワゴンRスマイル

2023年1月発売 トミカ新車「スズキ・ワゴンRスマイル」です。ワゴンRスマイルはワゴンRの派生モデルとして2021年9月に発売。ワゴンRとスペーシアを組み合わせたようなボディで、大きなヘッドライトと丸みのあるデザインが特徴です。トミカでは...
ホビー

TOMICA No.39 ホンダ・ステップワゴン

2023年1月発売 トミカ新車「ホンダ・ステップワゴン」です。実車では6代目となるステップワゴン(RP型)が、2022年5月にフルモデルチェンジ。ラインナップはエアロモデルの「スパーダ」と標準モデルの「AIR」で構成され、初代ステップワゴン...
スポンサーリンク