
N-WGN ピラー内装をつや消しブラックに塗装 ①
N-WGNのAピラー部分をつや消しブラックに塗装をしました。 N-WGNの内装は、全タイプがピラー部分から上がグレーとなっていますが、...
カーログ|クルマ好きのDIY・趣味的ブログ
N-WGNのAピラー部分をつや消しブラックに塗装をしました。 N-WGNの内装は、全タイプがピラー部分から上がグレーとなっていますが、...
N-BOXやN-ONEに設定のあるツートンカラー仕様は、ドアミラーがブラックになりスタイリッシュです。 そこでN-WGNのドアミラーカ...
N-WGNに純正ディスプレイオーディオ・WX-151CPと純正リアカメラを取り付けました。 事前準備 リアカメラ配線の延長 ...
以前にN-WGNのインパネをピアノブラックに塗装しました。 塗装は手間が掛かるので、今回は樹脂色を利用して研磨のみでピアノブラック調に...
N-WGNのインテリアパネルをガンメタリックに塗装しました。 標準装着のパネルはシルバー色が明るすぎるため、暗めのガンメタリック色に塗装し...
N-WGNのインパネ周辺の取り外し手順についてまとめました。 ナビの配線やインテリアパネルの交換など、インパネ周辺は意外と取り外すこと...
N-WGNにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。 N-WGN(Nシリーズ共通)はエンジン始動時に強制的にECONモードが...
N-WGNにラバースペーサーを取り付けました。 ローダウンスプリング用は車高調整ができませんが、スプリングの間にスペーサーを入れること...
N-WGNのインテリアパネルを交換・取り付けしました。 カスタムGタイプはベースグレードということもあり内装がチープです。そこで上級グ...
N-WGNカスタムのステアリングガーニッシュは標準でピアノブラックが取り付けられています。 センターパネルの色と合わせるため、ノーマル...